コロナ禍の中、免疫の大きな役割を担っている「腸」が注目されていますね。
最近、『あなたの体は9割が細菌』という本を読みましたので、少しご紹介します!
「あなたはあなたの微生物が食べたものでできている」
という言葉を聞いてどう思いますか?
「あなたは食べたものでできている」ということは理解しやすいですよね。
でも実は、単に食べた食品の栄養すべてが体に吸収される訳ではなく、腸で吸収されなければ身体は利用できないのです。
つまり、あなたの腸で飼っている微生物の構成によって、同じものを食べたとしても生成できるエネルギーの量は異なるということです。
痩せ菌、デブ菌という言葉が一時期流行りましたが、普段から脂肪や糖の多い食品を摂取している人は、そういった食品を分解・吸収しやすい菌の構成になっていて、より太りやすくなるということだそうです。
肥満の問題だけでなく、免疫力を上げるためにも腸内で優良な菌を育てていくことが重要です。
では、優良な菌を増やすにはどうすれば良いのでしょうか。
・食物繊維を食べること
・発酵食品を食べること
結局は聞いたことのある内容ですね。
野菜や豆などの食物繊維、ヨーグルトやキムチ、納豆などの発酵食品を積極的に摂取して、腸の中から元気に過ごしましょう!
※本書にはその他、抗生物質の使用や分娩方法の変化による腸内細菌の影響などについても詳しく述べられています。ご興味のある方は是非ご一読を(^0^)b
そして、もちろん定期的な体のメンテナンスをすることは全身の血行を促進し、免疫力UPに有効です。
新宿駅南口より30秒、「整体サロン りらケア」でお待ちしております!
ご予約は電話でも→03-6886-1550
ネットでも→https://www.rela-care.com/