眠りが浅い方にはマッサージが効果的!

こんにちは。スタッフの藤野です。
ここ最近、睡眠に悩むお客様が多いです。
特に、不眠というよりも、
寝ても寝た気がしない…というほうが多いような印象です。
先日も、ある30代の男性で、朝起きると身体全体がだるく、
寝ても、疲れが全然取れない感じがする…という方がご来店されました。
寝れない原因はいろいろ考えられます。
例えば、寝る前にスマホをいじること、
例えば、寝る前にお酒をたくさん飲まれたこと、
例えば、強いストレスに悩まされている
などなど。
さまざまな見解や要因はありますが、
人間が動くために働く交感神経が優位になると、睡眠の質が悪くなるのではないかと思います。
スマホによって、目に強い光が入り、身体が覚醒してしまったり、
飲酒により、肝臓が働き、身体が休まらなかったり、
ストレスにより、興奮状態になることが要因として考えられます。
整体を受けると、
まず人の手をあてられることで気持ちが安心するということと、
もみほぐすことで血行が良くなり、身体があったまり、副交感神経が働きます。
実際にそのお客様も、施術を受けた日はぐっすり眠れたとおっしゃっていました。
ただ、気持ち良いだけでなく、身体がちゃんと疲れをとるための手助けもできるのが整体なのです。
まさに現代になくてはならないものだと思います。
眠りが浅いな…と感じたらぜひ当店までふらっとお越しくださいね。
藤野