基礎代謝について

スポーツ女性

こんにちは。スタッフの永田です。

 

今回は基礎代謝について紹介したいと思います。

 

まず基礎代謝とは簡単に言えば、何もしなくても消費するエネルギーのことです。

 

 

ダイエットは簡単に言うと、

摂取カロリーよりも消費カロリーが上回れば痩せやすくなるということですね。

 

まずは自分の基礎代謝がどれくらいなのか?計算してみましょう。

自分の基礎代謝を調べるにはコチラがおススメ

 

人間の総消費カロリーの60~70%の割合を占めるのが基礎代謝だと言われています。

基礎代謝を上げるとダイエットしやすくなるとよく言われていますね。

実は何もしていないで消費するとはいえ、生きるために必要な活動を体内では行われているのですね。

 

基礎代謝量が低下すると

エネルギーの消費が鈍くなり、痩せにくくなったり、疲れが中々取れなかったり、

肌荒れしやすくなったりすると言われています。

 

基礎代謝の低下は加齢と共に進むと一般的には言われていますが、

慢性的な運動不足の方等も低下すると言われています。

 

運動と聞くと、激しいスポーツをイメージされる方もいると思いますが、

軽いジョギングや、ウォーキング、ストレッチでも大丈夫です。

例えば…

 

・通勤で一駅手前で下車して、余分に歩く。

・エレベーターやエスカレーターでなく、階段を使う。

 

と、時間が中々ない方でも簡単にやろうと思えばできます。

ちょっとした意識と行動を変えるだけでも運動の機会は作れますので、ぜひ試してみてください。

ブームは去った気がしますが、ポケモンGOをやって歩いてみるのもアリかもしれないですね。笑

 

整体やマッサージを受けるのも、軽い運動をしたのと同じ効果が得られると言われていますので、

運動と併せて活用されるとよいと思います。

 

希望される方はストレッチとほぐしを組み合わせて施術したり、

最後に自宅で簡単にできるセルフストレッチご紹介しますね。

 

永田