しっかり休むのも仕事のうち

こんにちは。藤野です。
休日を利用して、来店された方がいました。
ただ、スーツを着ていらしたので、尋ねてみると、
午前中に仕事を終え、来店されたそうです。
一生懸命働かれているからか、
身体中ガチガチでした。特に首のあたりがかなりガチガチで辛そうでした。
寝つきも悪く、朝起きても疲れが取れないし、仕事もかなり忙しいようで、
精神的にも辛そうでした。
寝る前に束の間の休息で、ついスマホを30分くらいいじってしまうみたいなのですが、
スマホのブルーライトにより、脳が覚醒してしまい、
寝つきが悪くなる原因にもなるそうです。
休むのも仕事のうちなので、
しっかりとした質の高い睡眠をとるためにも、
以下のことを気を付けるとよいでしょう。
①寝る前にスマホはいじらない
②寝る前に食事はあまりとらない 3時間以上空ける
③できるだけ、湯船につかり身体を温める。
ポイントは、体のすべてをしっかり休む方向に持っていくということです。
内臓も自分の意志とは関係なく、活動しています。
食事をとるとそれを消化するために必要な臓器が働きますから、
寝る直前の睡眠は、胃が休まらず、快眠できない原因となるのです。
どうしても仕事が忙しいと夜食べてすぐ寝るような生活になってしまいがちですが、
できるだけ胃に負担のない食事をとるようにしましょう。
もみほぐしを受けることは、
全身の血行が良くなり、副交感神経優位になるため、
快眠のお手伝いができるかと思います。
寝つきが浅いな~と思った方はぜひいらしてみてくださいね。
藤野